今回公募している「伊豆市地域おこし協力隊」。 このことに関わることで初めて知る事が多いです。
例えばこの公募に応募出来る地域の人が「決まっている」という事。
簡単に言うと 例えば東京・神奈川・名古屋など都会に住んでいる人が応募するのはもちろん可能なんですが、「一部条件不利地域」とか「全部条件不利地域」とあって それは「過疎地域から過疎地域へ行ってはダメですよ」ということです。
では静岡県で見てみます。 これは山村振興対策地域というマップですが、緑色の場所が先ほど書いた一部条件不利地域になると思われます。 静岡市でいえば梅ヶ島とか井川とかでしょうか。 浜松でいえば天竜など。伊豆半島は真ん中から下はほぼ緑ですから 伊豆市の協力隊に南伊豆や西伊豆の方が応募することは出来ないということになります。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=650x10000:format=png/path/s4ddbf942231dcba0/image/i2ebcea4c7c603817/version/1436388307/image.png)
伊豆市地域おこし協力隊 受け入れ可能な転出地一覧(静岡県内の場合) | ||||||||
静岡市△ | 浜松市△ | 沼津市△ | ||||||
熱海市△ | 三島市 | 富士宮市△ | ||||||
伊東市 | 島田市△ | 富士市 | ||||||
磐田市 | 焼津市 | 掛川市 | ||||||
藤枝市 | 御殿場市 | 袋井市 | ||||||
裾野市 | 湖西市 | 御前崎市 | ||||||
菊川市 | 伊豆の国市 | 牧之原市 | ||||||
函南町 | 清水町 | 長泉町 | ||||||
小山町 | 吉田町 | 森町△ |
上に書いてある市町村の△のところが先ほどお話した一部条件不利地域があるところです。静岡市や浜松 沼津もありますね。 沼津の場合は戸田地域からということになります。 島田は川根ですね。
最初この事を調べている時に「伊豆の国市」からの受け入れが可能だったことにビックリしました。隣の町なのでまったく意識していなかったんですが、伊東も可能なんですね。
また、この白い地域が人口の多い所になるのですが、東海道線・東海道新幹線・国道1号線・東名高速が通っている場所がやはり「白い」。やはり交通というのは大事だというのがわかります。
コメントをお書きください
Hiram Gorgone (水曜日, 01 2月 2017 22:35)
My spouse and I stumbled over here different website and thought I might as well check things out. I like what I see so now i am following you. Look forward to looking over your web page repeatedly.
Clint Isaac (木曜日, 02 2月 2017 00:45)
Hello There. I found your blog using msn. That is an extremely well written article. I will be sure to bookmark it and return to read extra of your useful information. Thanks for the post. I will definitely comeback.
Dia Mohn (木曜日, 02 2月 2017 16:42)
Hmm is anyone else encountering problems with the images on this blog loading? I'm trying to figure out if its a problem on my end or if it's the blog. Any responses would be greatly appreciated.
Willette Lemaster (金曜日, 03 2月 2017 00:49)
Hi there, I log on to your new stuff on a regular basis. Your writing style is witty, keep doing what you're doing!